 |
きたネットは2024年11月30日に開催した解散総会で、解散が決議されました。
現在、精算人による精算の手続きが行われています。
お世話になったみなさまにお礼を申し上げます。
決算が終了致しましたら、またお知らせいたします。
|
きたネットのネットワーク(2024.6月28日現在)
【正会員】 13個人 【賛助会員】 49企業・団体、49個人
|
きたネット事務所は2024年6月をもちまして職員が在籍しなくなりました
郵便物などはこれまでの住所で受け取り可能です。
〒064-0809 札幌市中央区南9条西3丁目2-5 南九条ビル603
事務局へのご連絡はE-mail…office[at]kitanet.org ※[at]の部分を@に変えて送信してください
|
|

|
(終了しました)
厚真町「森林再生に向けた植樹会」
胆振東部地震で崩れた斜面の森の再生を目指した植樹会
[日時] 2023年6月11日(日) 8:30〜
[場所] 厚真町東和地区(植樹地)※厚真町役場から送迎バス発着
[参加費] 無料
事前申込み フォームから→ こちら
■詳細→こちらから(別ページに移動します) |
|

きたネット
環境情報ブログ

きたねっと主催
全道一斉ごみ拾い活動

北海道の環境活動
データベース

北海道の環境保全に関する
情報を収録
---------

オンラインショップ
(販売終了しました)
--------

きたネットはYoutubeで
情報を発信しています
---------

きたネットNEWS 公開中
きたネットの最新情報
会員団体の活動情報など
→ こちらから
---------
「となりのヒグマと共に生きる」
PDFダウンロード (↓クリック)
---------

北海道の環境活動の
ポータルサイト



---------

(企画協力)
札幌市円山動物園
「円山ZOOラジオ」
提供:さっぽろ円山動物園
サポートクラブ
|

|
ラブアース・クリーンアップin北海道
「私たちの北海道を私たちの手で、世界一きれいな場所にしよう」
■参加期間 4月1日〜11月30日
■企業、団体、施設、学校、町内会などで
全道各地で実施する「ごみ拾い活動」を登録してください
■詳細 → ラブアース・クリーンアップin北海道 HP |
|

|
(終了しました)
NPO法人北海道市民環境ネットワーク設立20周年記念
きたネットON LINEフォーラム
枝廣淳子さん 特別講演
「気候変動の顕在化と環境保全活動のこれから」
【テーマ】
地球環境とシステム思考のトップリーダーが、「地域」で、何に取り組んで行くのか
【日時】2023年2月28日(火) 18:30〜20:30
【プログラム】
・開会・枝廣淳子さんのご紹介
・講演「気候変動の顕在化と環境保全活動のこれから」
(枝廣淳子さん)
・枝廣さんへの質問〜まとめ〜閉会
■詳細 → こちらから(別ページに移動します) |
|

|
(終了しました)
「ラブアースの森づくりin白老2022」
白老町の「ラブアースの森」で間伐や枝切りなどの森づくりと、ウヨロ川のフットパスを歩く自然観察を行います
[日時] 2022年10月22日(土)10:00〜
[場所] 白老町石山 ※札幌から送迎バス発着
[募集] 30名(先着順)
■詳細→こちらから ・報告→こちらから (別ページに移動します) |
|

|
「となりのヒグマと ともに生きるために」
閲覧・ダウンロード・配布フリー
きたネットmorinokoチーム制作
コープさっぽろ未来の森づくり基金モリイク23号(2022.4発行)記事
「となりのヒグマと ともに生きるために」閲覧・ダウンロード・配布フリーとしました。
(記事の加工や部分利用、商用利用などは原則禁止、ご相談承ります)
安全な暮らしのためにご活用ください。
8/20札幌のSTVホールで開催された「ヒグマシンポジウム?ヒグマが山からおりてくる。これからのヒグマとのつきあい方?」にて配布されたリーフレットです。
■詳細→こちらから(別ページに移行します) |
|
|
■北海道市民環境ネットワークの運営は、
以下の賛助団体・企業のみなさんにご支援をいただいています。
公益財団法人秋山記念生命科学振興財団/網走市廃棄物処理協同組合/株式会社櫻井千田/公益財団法人知床自然大学院大学設立財団/親切会北海道支部/株式会社地域環境計画北海道支社/DCM株式会社/株式会社トゥリー/パタゴニア札幌北・パタゴニアアウトレット札幌南/株式会社プリプレスセンター/公益財団法人北海道新聞野生生物基金/一般財団法人前田一歩園財団/雪印種苗株式会社
--------
このページに使用しているエゾシマリスとキタキツネの写真は、
きたネット会員の 門間敬行さん(自然写真家 占冠在住)にお借りしています。
【NPO法人 北海道市民環境ネットワーク事務局】
きたネット事務所は2024年6月をもちまして職員が在籍しなくなりました
郵便物などはこれまでの住所で受け取り可能です。
〒064-0809 札幌市中央区南9条西3丁目2-5 南九条ビル603
E-mail…office[at]kitanet.org
※[at]の部分を@に変えて送信してください。
迷惑メール対策にご協力ください。
このホームページに掲載している文章・写真などの全てのデータの無断転載を禁じます。

|
|